Go to Contents Go to Navigation

きょうの主なニュース

きょうの主なニュース
  • 韓国 きょうのニュース(6月7日)
    韓国 きょうのニュース(6月7日) related photo related article ◇国会常任委員長の配分巡る交渉 妥結できず野党が単独処理か  与党「国民の力」と最大野党「共に民主党」は、18の国会常任委員会の委員長を決める交渉期限の7日も合意に至らず、国会で圧倒的過半数を占める共に民主党が常任委員長の配分案を単独で処理する可能性が高まっている。与野党の院内代表は同日、禹元植(ウ・ウォンシク)国会議長が同席して会合を開き、妥結を図るとみられたが、国民の力が拒否したことで立ち消え... 06.07 18:00
  • 韓国 きょうのニュース(6月5日)
    韓国 きょうのニュース(6月5日) related photo related article ◇南東部の石油埋蔵分析 米企業代表が訪韓  韓国南東部の深海に埋蔵される石油・天然ガスの分析を担当した米企業「Act―Geo(アクトジオ)」のビトール・アブレウ代表は5日、仁川国際空港で記者団に対し、「今回のプロジェクトは大変重要なため、韓国国民に明確な答えを与えるため韓国を訪れた」と述べた。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は3日に記者会見を開き、南東部・慶尚北道浦項市の迎日湾沖に最大140億バレル... 06.05 18:00
  • 韓国 きょうのニュース(6月4日)
    韓国 きょうのニュース(6月4日) related photo related article ◇南北軍事合意停止 国防部「制約あった境界線などでの活動再開」  国防部は4日、北朝鮮と緊張緩和のため2018年に結んだ南北軍事合意により制約のあった軍事境界線付近と西北島しょ一帯で韓国軍のあらゆる軍事活動を再開すると発表した。政府はこの日、閣議決定と大統領の承認を経て南北間の相互信頼が回復するまで、軍事合意の効力を全面停止することを決めた。 ◇軍 境界地域で砲射撃訓練など再開へ  軍当局は、... 06.04 18:00
  • 韓国 きょうのニュース(6月3日)
    韓国 きょうのニュース(6月3日) related photo related article ◇早ければ4日から南北軍事合意を全面停止へ 北朝鮮挑発に対抗可能に  大統領室の国家安保室は3日、国家安全保障会議(NSC)実務調整会議を開き、南北間の相互信頼が回復するまで南北軍事合意の効力を全面的に停止する案件を4日の閣議にかけることを決めたと発表した。同合意は南北が緊張緩和のため2018年に結んだもので、軍事的な敵対行為をしないことを柱としている。会議の結果は尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領ら... 06.03 18:00
  • 韓国 きょうのニュース(5月31日)
    韓国 きょうのニュース(5月31日) related photo related article ◇大統領室 総合不動産税廃止を検討へ  大統領室が、総合不動産税の廃止を含めた全般的な税制改革を検討していることが、31日分かった。大統領室の関係者が聯合ニュースの取材に対して明らかにした。総合不動産税は、9億ウォン(約1億円、住宅1軒のみ保有者は12億ウォン)以上の不動産を保有する人に課す税金だ。高額不動産の保有者に税金を課すことで不動産価格を安定させ、租税の公平性を高めるとの趣旨で2005年に... 05.31 18:00
  • 韓国 けさのニュース(5月31日)
    韓国 けさのニュース(5月31日) related photo related article ◇医学部定員増 各大学がきょう募集要項発表  教育部と韓国大学教育協議会は30日、2025学年度の大学医学部の募集人員を前年比1497人増の4610人とする内容の「医学部入学選考施行計画主要事項」を発表した。これを受け、各大学は31日にホームページで医学部の増員分を反映した随時募集(推薦入学に相当)の募集要項を発表する。募集要項が発表されれば、来年度の医学部定員増員は覆すことができなくなる。 ... 05.31 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(5月30日)
    韓国 きょうのニュース(5月30日) related photo related article ◇SK会長の離婚訴訟 二審で財産分与1570億円命じる=過去最高額  大手財閥、SKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長(63)と妻でアートセンターナビ館長の盧素英(ノ・ソヨン)氏(63)の離婚訴訟で、ソウル高裁は30日、崔氏に対し盧氏に財産分与として1兆3808億ウォン(約1570億円)、慰謝料20億ウォンを支払うよう命じる判決を言い渡した。2022年12月の一審判決の財産分与665億ウォン、... 05.30 18:00
  • 韓国 けさのニュース(5月30日)
    韓国 けさのニュース(5月30日) related photo related article ◇北朝鮮が弾道ミサイル約10発を朝鮮半島東へ発射 立て続けの挑発  韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は30日午前6時14分ごろ、平壌の順安付近から朝鮮半島東の東海に向け、短距離弾道ミサイル(SRBM)と推定される約10発を発射した。北朝鮮は発射実験などと称して弾道ミサイルによる挑発を繰り返してきたが、これほど多くの数を一度に発射するのは異例。ミサイルは350キロを飛行して東海に落下した。飛距離な... 05.30 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(5月29日)
    韓国 きょうのニュース(5月29日) related photo related article ◇韓国がUAEと包括的経済連携協定締結 アラブ諸国と初  尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は29日、国賓として来韓しているアラブ首長国連邦(UAE)のムハンマド大統領と会談し、昨年1月の首脳会談で示されたUAE側による300億ドル(約4兆7200億円)規模の対韓投資を改めて確認した。また、今回の首脳会談を機に両国政府は包括的経済連携協定(CEPA)を締結した。韓国がアラブ諸国とCEPAを結ぶのはこれ... 05.29 18:00
  • 韓国 けさのニュース(5月29日)
    韓国 けさのニュース(5月29日) related photo related article ◇研修医の職場離脱から100日 政府との交渉に進展なし  政府が医師不足などの対策として打ち出した大学医学部の定員増員に反発し、研修医が病院を離れてから29日で100日目を迎えた。研修医らは27年ぶりとなる医学部の定員増員が確定した中、家庭教師や病院の事務職、配送のアルバイトなどでかろうじて生計を立てているが、病院への復帰の動きはみられない。政府が研修医に対話を呼び掛ける一方、定員増員の手続きは最... 05.29 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(5月28日)
    韓国 きょうのニュース(5月28日) related photo related article ◇医学部定員増員に向け学則改正に拍車 75%が完了  2025学年度の大学医学部の定員増員が確定したことを受け、各大学は学則の改正を急いでいる。定員を増員する大学32校のうち24校(75.0%)が28日までに改正を終え、残りの大学も詰めの作業を行っているが、一部の大学では教授の反発により作業が難航している。教育部は学則改正の期限を今月末までとしており、改正が間に合わなかった大学は総入学定員の最大5... 05.28 18:00
  • 韓国 けさのニュース(5月28日)
    韓国 けさのニュース(5月28日) related photo related article ◇北朝鮮 韓中日首脳会談直後に偵察衛星打ち上げも失敗  北朝鮮が韓中日首脳会議が開かれた27日夜に軍事偵察衛星の打ち上げを強行したが、失敗に終わった。韓国軍合同参謀本部は同日夜、北朝鮮が西海衛星発射場がある北西部の東倉里付近から黄海の南に向け飛翔(ひしょう)体1発を発射したが、直後に海上で多数の破片として探知されたとして、韓米情報当局が詳細に分析中だと発表した。北朝鮮は同日午前0時から6月4日午前... 05.28 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(5月27日)
    韓国 きょうのニュース(5月27日) related photo related article ◇尹大統領「域内平和のためには北非核化への努力重要」 韓中日首脳会談で   尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と中国の李強首相、日本の岸田文雄首相は27日、ソウルで約4年半ぶりとなる3カ国首脳会談を開いた。尹大統領は会談後に行った共同記者会見で、「3カ国共通の核心的利益である域内の平和と安定を保障するためには、究極的に自由で平和な統一朝鮮半島を実現するという目標の下で国連安全保障理事会の決議を忠実に履... 05.27 18:00
  • 韓国 けさのニュース(5月27日)
    韓国 けさのニュース(5月27日) related photo related article ◇北朝鮮が人工衛星打ち上げ予告 韓中日首脳会談直前に  韓中日首脳会談が開催される27日の未明、北朝鮮が人工衛星の打ち上げ計画を日本に通知した。日本メディアによると、日本政府は27日未明、北朝鮮が同日午前0時から6月4日午前0時までの間に人工衛星を打ち上げるとの通報があったと明らかにした。落下が予想されるのは北朝鮮南西側の黄海上の2カ所とフィリピン東側の太平洋上の1カ所、計三つの海域で、いずれも日... 05.27 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(5月24日)
    韓国 きょうのニュース(5月24日) related photo related article ◇27年ぶり医学部定員増が確定 1509人増の4567人募集へ  韓国大学教育協議会は24日、大学入試選考委員会を開き、全国39の大学医学部の募集人数を含む2025学年度の大学入学選考施行計画の変更事項を承認した。これにより、1998年以来27年ぶりとなる大学医学部の定員増員が確定した。今年入試が行われる25学年度の医学部(医学専門大学院を含む)の募集人数は、前年(3058人)から1509人増え、... 05.24 18:00
  • 韓国 けさのニュース(5月24日)
    韓国 けさのニュース(5月24日) related photo related article ◇27年ぶりの医学部定員増 きょう確定   韓国大学教育協議会は24日午後に大学入試選考委員会を開き、各大学が提出した2025学年度大学入試施行計画の変更事項を審議・確定する。これにより、27年ぶりとなる医学部の入学定員増員が確定する。政府は増員とともに医療改革を推進しているが、政府の入学定員増員方針に反発して職場を離れた研修医は復帰しておらず、医学部の教授も政府に対し反旗を翻すなど、医療界と政府... 05.24 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(5月23日)
    韓国 きょうのニュース(5月23日) related photo related article ◇韓中日首脳会談26~27日にソウルで開催 4年半ぶり  金泰孝(キム・テヒョ)国家安保室第1次長は記者会見で、中国、日本との3カ国首脳会談が26~27日、ソウルで開催されると発表した。会談には韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と中国の李強首相、日本の岸田文雄首相が出席する。26日に韓中、韓日の2国間会談がそれぞれ行われ、27日午前に3カ国首脳会談が開かれる。3カ国首脳はビジネスサミットにも出席... 05.23 18:00
  • 韓国 けさのニュース(5月23日)
    韓国 けさのニュース(5月23日) related photo related article ◇研修医復帰のめど立たず 互いに「対話」呼び掛けも  政府が医師不足などの対策として打ち出した大学医学部の定員増員に反発して職場を離れた研修医の復帰のめどが立たない中、政府と医療界は互いに対話を呼び掛けながらも歩み寄る気配はない。相手に対し対話のテーブルにつくよう要求するばかりで両者が一歩も譲らず、議論の進展はみられない。対話の必要性については双方ともに異論はないものの、前提条件が食い違っており、... 05.23 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(5月22日)
    韓国 きょうのニュース(5月22日) related photo related article ◇尹大統領 少子化克服へ決意  尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は22日、ソウル市内で開かれた国際カンファレンスの開会式で、「少子化はさまざまな社会・文化的要素が複合的に絡んだ問題で、根本的解決のためには社会全般を革新する国を挙げた努力が必要だ」と述べた。そのうえで「少子化対応企画部(省)を新設し、少子化政策を原点から再点検して、国の非常事態である少子化の克服に全力を尽くす」と表明した。 ◇韓国... 05.22 18:00
  • 韓国 けさのニュース(5月22日)
    韓国 けさのニュース(5月22日) related photo related article ◇医療界と政府に歩み寄りの気配なし 研修医復帰のめど立たず  医師不足などの対策として政府が打ち出した大学医学部の定員増員の確定が目前に迫る中、これに反発する医療界と政府の間に歩み寄りの気配はない。双方とも対話の必要性については異論はないが、前提条件が食い違っており、直ちに対話のテーブルにつく可能性は薄い。職場を離れた研修医らは来年度の専門医試験を受ける資格を失う危機にあるが、復帰した研修医はごく... 05.22 10:00
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。